インスパイアリゾートは泊まらないで遊べる?金額や攻略法まとめ

2024年3月にオープンした大規模複合施設インスパイアリゾート。

その広さはなんと東京ドーム10個分だそうです!

今回は、インスパイアリゾートは泊まらないで遊べる?について調査しました!

目次

インスパイアリゾートは泊まらないで遊べる?

インスパイアリゾートは泊まらないでも遊ぶことができます!

インスパイアリゾートはリゾート内で完結するショップとアトラクションがあり、宿泊者ではなくてもだれでも気軽に立ち寄り遊ぶことができます。

メディアサロン

実は私も昨年インスパイアリゾートに泊まらないで遊んできました!

実際に行った目線からもお伝えしていきますね。

日帰りでも遊べるインスパイアリゾートの施設4選!

  • スプラッシュベイ
  • Le Space(ルスペース)
  • SLALA(スララ)
  • バウンス・ザ・ファースト(Vaunce The First)

それぞれ順番に説明していきます♪

1. スプラッシュベイ

ガラスドームに覆われた全天候型のウォーターパーク、スプラッシュベイ。

実は私がインスパイアリゾートに行ったときは改装中のため使用できず、泊まらないで遊ぶことはできない宿泊者限定の施設でした。

しかし、今回調べていると

SNS泊まらないで遊ぶことも可能になったとのこと…!

これまでは宿泊者のみ利用が可能だったが、日帰りでも利用できる1日券の販売を開始した。リニューアルオープンを記念して、宿泊・グルメ・ウォーターエンターテインメントの3つを体験できる「スプラッシュベイ カバナ パッケージ」を販売している。

引用元:TRAICY

メディアサロン

明洞に泊まって、プールに入りに日帰りでインスパイアリゾートへ♪なんてこともできちゃう!

2. Le Space(ルスペース) INSPIRE

ル・スペース(LeSpace)は、韓国最大規模の没入型デジタルアート展です。

2,000坪もの広大な空間に銀河・惑星・宇宙をテーマにした18個の展示エリアがあり、まるで銀河を旅するような体験ができます。

しっかりと回ると90分ほどかかるボリューム。

こちらの施設もインスパイアリゾートに泊まらなくても遊ぶことができます。

各展示室ごとに様々なテーマがあるそうですが、そのテーマをイメージした香りが展示室ごとに違うようです。

メディアサロン

これは実際に行ってみないとわからない…!

Le Space(ルスペース) INSPIRE
【営業時間】10:00〜21:00(最終入場:20:10)
【定休日】年中無休
【料金】大人(14歳以上):28,000ウォン(一般)/ 50,000ウォン(VIPエクスプレス)
子ども(13歳以下):20,000ウォン(一般)/ 50,000ウォン(VIPエクスプレス)
シニア割引(65歳以上):20,000ウォン
乳幼児(36ヶ月以下):無料

3. SLALA(スララ)

SLALA(スララ)は、スライムのテーマパークです。

SLALA(スララ)の名前の由来は「Slime(スライム)」と「La-la-la(楽しい様子を表す言葉)」を組み合わせたもので、「スライムで楽しく遊ぶ場所」という意味が込められています。

「スライムプール」や「スライムの滝」、オリジナルのスライムを作って持ち帰ることもできます。

メディアサロン

子連れには外せない、絶対楽しめる施設♪

ショッピングモールの中にあり、こちらの施設は私も泊まらないでも遊ぶことができました!

スララ
【入場券①】(1時間30分)
45,000ウォン(平日割引35,000ウォン)
【入場券②】(1時間30分)+スライムの滝
55,000ウォン(平日割引45,000ウォン)
【8時以降の入場】(1時間)
35,000ウォン(平日割引25,000ウォン)
【3歳未満のお子様】無料
【保護者】10,000ウォン
【スライムの滝の追加】15,000ウォン
【利用時間の追加】(30分)5000ウォン

4. バウンス・ザ・ファースト(Vaunce The First)

バウンス・ザ・ファースト(Vaunce The First)は、屋内スポーツテーマパークです。

バウンス・ザ・ファーストは約1,760㎡の広大なプレイグラウンドを誇り、子供向けアクティビティが20種類以上揃っています。

トランポリンやジップラインなどの体験型遊具はもちろん、レゴやARスポーツエリアも完備。

未就学児から小学生まで楽しむことができる施設です。

さらに併設のカフェもあるので、休憩することもできます。

メディアサロン

入場するには安全のため滑り止めの靴下が必須!現地で購入もできるみたい♪

インスパイアリゾートの宿泊者しか利用できない施設は?

こちらはインスパイアリゾートの宿泊者限定で利用できる施設です♪

  • ウェルネスクラブプール
  • Ⅴスパ
  • インスパイア エグゼクティブラウンジ

それぞれ詳しく調べてみました!

1. ウェルネスクラブプール

フォレストタワーとサンタワーの3階に位置する、宿泊者限定の屋内プールです。

メインプールの他にもプールサイドベッドやドライサウナを完備しているため、リラクゼーションとエクササイズの両方を楽しめます。

2. Ⅴスパ

Vスパはインスパイアリゾートにて、有料で利用できる本格スパです。

Vスパはスイス発の高級アンチエイジングブランド「ヴァルモン」と、フランスNo.1タラソテラピー化粧品ブランド「タルゴ」の製品を使用した本格スパです。

3. インスパイア エグゼクティブラウンジ

ご宿泊のお客様にコーヒーや紅茶・各種高級酒・特製デザートをお楽しみいただけるプライベートなラウンジです。

写真のように落ち着いた雰囲気なラウンジ。

宿泊者限定とのことで、混みすぎることもなく夜の時間をゆったりと過ごすことができそうですね。

インスパイアリゾートの金額や攻略法まとめ!

インスパイアリゾートは泊まらないで遊ぶことができる!でももし泊まるなら宿泊料は…?

泊まらないでも遊ぶことももちろんできるインスパイアリゾートですが、宿泊料金も気になるところ!

料金について詳しく調べてみました♪

2025年5月現在サンタワー・フォレストタワー・オーシャンタワーのキングルーム・ダブルクイーンルームは、それぞれ週末で30,000ウォン~50,000ウォンほどでした!

平日は20,000ウォン~30,000ウォンとかなりお安くなるよう。

ちなみに大人2人、子ども2人までで1泊9万円で宿泊したとの情報もありました。

メディアサロン

この価格なら連泊も考えてもいいかも♪

ただしスプラッシュベイに行くことを考えている方は、ホテル料金と別料金の場合もあるので注意してください。

スプラッシュベイ日帰りの1日料金表はこちらです。

チケット料金案内(通常期、1名様当たりの金額) 
ㆍアーリーバード (8:00am – 12:00pm) l 平日 – 25,000ウォン / 週末 – 37,000ウォン
ㆍハーフデイ (2:00pm – 8:00pm) l 平日 – 37,000ウォン / 週末 – 49,000ウォン
ㆍオールデイ (8:00am – 8:00pm) l 平日 – 49,000ウォン / 週末 – 61,000ウォン
   * 平日:月 – 金 / 週末:土 – 日 
   * 5月1日 – 5月6日週末料金適用
   * 通常期 : 5月1日 – 6月30日, 9月1日 – 9月30日

引用元:インスパイアリゾート

インスパイアのプール料金についてSNSではこんな声も見つけました。

メディアサロン

宿泊される方はプールのチケットが含まれているのか確認してみてね♪

ちなみにホテル宿泊される方はプールの利用1回、ウェルネスクラブプールの利用1回と制限もあるなので注意が必要です。

今回はインスパイアリゾートは泊まらないで遊べる?について調査しました!

インスパイアリゾートは泊まらないでも遊べる施設はたくさんあります。

ぜひ今年の夏の旅行計画の候補にしてみてください♪

「韓国」に関する記事はこちら↓

【最新】韓国旅行は今行ける?大丈夫?治安や行かない方がいい場所も

目次