2025年3月20日に公開されている実写版白雪姫がひどいと炎上しています。
その理由とは一体なぜなのでしょうか?
今回は実写版白雪姫が炎上している理由について、また白雪姫の感想について調査しました!
【実写版】白雪姫が炎上している理由はなぜ?7選!
【実写版】白雪姫は炎上している理由を7選ご紹介します。
【実写版】白雪姫は公開前から作品に対する批判の声が上がっていました。
白雪姫のキャスティングや原作とかけ離れたストーリーなど理由はいくつかあるようです。
1.白雪姫を白人が演じていない
主演を演じているレイチェル・ゼグラーさんはラテン系です。
白雪姫と言えば、雪のように真っ白い肌から名付けられていることもあり肌の色が特徴的です。
最近のディズニー作品は原作の男性を女性に、白人を黒人に変更したりなどポリコレを意識した傾向がみられています。
ポリコレとは?
- 「ポリティカルコレクトレス」の略であり、性格や人種などの多様性を受け入れ中立的な表現をすること。
ディズニーの意向は素晴らしいですが、アニメ版とイメージがかけ離れていることから炎上していると考えられます。
2.主演女優の批判的言動
レイチェル・ゼグラーさんが発言した批判的な言葉が話題になっています。
レイチェル・ゼグラーさんが残した批判的コメントはこちら。
- 「今回の白雪姫には恋愛要素がないわよ、だってオリジナル版の王子さまはストーカーじゃん!」
- 「もう1937年とは違うから、今回の白雪姫は王子様の助けなんて不要なの!」
過去のディズニー作品に対しての批判など、あまりにもドストレートすぎる発言。
実写の白雪姫はね、白雪の肌の色云々じゃなくてあの女優の性格が美しく無かったので絶ッッッッッ対に見ない。
— りほほ🎃👻 (@32oo32) September 26, 2024
見ないけど嫌い。
あの女優そのまま起用して作品作り上げたその腐ったとこが嫌い。
この発言により炎上し、上記のツイートは8000近くのいいねを集めています。

レイチェル・ゼグラーさんって一体何者なの…?
主演のレイチェル・セグラーさんは元Youtuberで、中学生のころから歌を歌っていました。
そして映画デビュー作にして主演女優を務め、一躍トップ女優の仲間入りを果たしました。

元々歌がうまいゼグラーさん、批判はたくさんだけどその歌声は聞いてみたいなあ♪
3.多様性が渋滞
実写版白雪姫に登場する7人の小人たちが多様性に溢れすぎている。
本映画に登場する「7人のこびと」が人種多様性に溢れすぎているのではないかと話題になっています。
よく知られたアニメ版ではどの小人も肌の白い男性だったが、今回の実写版白雪姫ではバラバラの人種・性別・身長の役者たちが小人を演じています。
SNSでは「ポリコレに迎合したキャスティングではないか」などと批判が殺到。
ディズニーが送る実写映画『白雪姫』!本作に登場する7人の小人たちが「人種多様性に溢れすぎているのではないか」と物議を醸しています・・https://t.co/rad39wgN0Y pic.twitter.com/jGyMGydjer
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) July 15, 2023

ここでもポリコレを意識…!
意識しすぎてディズニーのイメージが壊れるのはちょっと嫌だなあ。
- まずどこが小人やねん(*´‐`)
- ディズニーが大好きな多様性にはアジア系は含まれないようですな
- むしろこれだけ多種多様な小人(?)がどんな旅を経て1箇所で暮らすようになったかの映画を作ればよかったのでは。
上記のようにSNSでも様々な声が上がっています。
4.小人のCGがちょっと不気味
【実写版】白雪姫に出てくる小人たちはCGで描かれていますがちょっと不気味。
この映画『 #白雪姫 』の七人の小人の尊さは、「実際に小人体型の役者が演じているか否か」でなく、自信なき賢者・誤解を嘆く激昂家・発言できぬ愚者、各々の弱さを描いた上で克服させている点にある。#白雪姫に心ときめいたキャンペーン #白雪姫新たなミュージカル開幕 pic.twitter.com/YjCGHBQbVJ
— ギョクセンヒロジ (@tamagawaya_uc) March 21, 2025
アニメーションとはかけ離れ、少し不気味さがあります。

子供向きの映画とは言いにくいかも…。
5.原作とストーリーがちがう
【実写版】白雪姫には王子様が登場しません。
ディズニーアニメ版「白雪姫」は王子様に一目惚れされ、驚いた白雪姫が行方をくらましても探しに来た王子様のキスで目覚めるというシーンがありました。
しかし先ほどもお話ししたように当時のアニメを見た主演のレイチェル・セグラーさんは、1937年に公開された「白雪姫」なだけあって古臭いように見えたのだそう。
さらに王子様は、白雪姫を追うストーカーのように感じたのだとか。
あとこの白雪姫には「王子様は登場しない」から安心して観に行ってね
— tk8d32(キャパオーバーにつき一時募集停止中) (@tk8d32) March 20, 2025
このレイチェル・ゼグラーさんの発言をきっかけに王子様がいなくなったのではないかと、SNSでも話題になっていますが、詳細はわかっていません。

現代風の白雪姫にしたかったのかな?
王子様が現れない白雪姫…ちょっと気になる…!
6.実写版白雪姫のストーリー設定が雑
実写版の白雪姫のストーリーが見ていて雑すぎると感じる人多数!
実写版白雪姫を見て、違和感を覚えた人が多いシーンはこちら
- 女王を討伐する場面、今まで女王に従っていたお城の兵士たちが白雪姫に寝返る理由が「兵士の名前を憶えていた」という単純な理由。
- 町の民も、白雪姫に突然味方して女王との決戦についていくという謎の展開。
「割とつまらなかった」が主な感想。白雪姫がノープランのクセに自信満々で行動しててちょっとイラつく。「なんだか行ける気がするさ」だけでやってる疑いがある。あと、ストーリーが雑。あの国の規模で女王が謀反を起こされない理由が不明。ポリコレのせいかもだけど「はーなーもー」って言いたかった
— DD (@ASTRAL_UNIT) March 20, 2025

急すぎるストーリー展開があるのでしょうか?
元々のアニメ版白雪姫とは全く違う映画になっているのかもしれません。
7.【実写版】白雪姫は炎上を狙っていた疑惑
炎上を狙っていたのではないかという疑惑も、その理由は?
あまりにも批判の声が多い映画となっていて、これは炎上マーケティング的な手法なのではという声も上がっています。
炎上マーケティングとは?
- 炎上を意図的に引き起こし、世間に注目させることで売り上げや知名度を伸ばすというマーケティング 手法。
- 批判コメントによってかえって注目を集めようとしているのではないかという見方。
リトルマーメイドといい白雪姫といいででにー実写化して炎上してんのもうわざとに見えてきてる
— らてまろり👻 (@Rate_46_maro) March 21, 2025
ディズニー実写版「白雪姫」がこれほど物議を醸す6つの理由。配役への差別的な批判だけではないhttps://t.co/KgVKagxHeH
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) March 20, 2025
ハフポスト
もはや炎上マーケティングでは?
SNSでも炎上マーケティングではないかとの意見も多いようです。

この炎上をきっかけに映画館に行く人が増えるかもしれない♪
【実写版】白雪姫の感想まとめ
実写版白雪姫の感想は悪い口コミはもちろん、良い口コミも多数発見!
悪い口コミ、良い口コミにわけて紹介していきます。
1.悪い口コミ
「実写版白雪姫」感想
— トシオキンGT (@JxM3wzX2ib56296) March 20, 2025
つまんない
なんで80分ぐらいのアニメを2時間にしたのほんとに退屈。2時間が3時間に感じる地獄。良いところ1個もない駄作。映画館で悲鳴を叫びたかったほどひどかった。クライマックス全く盛り上がらない映画初めて観た。今年ワースト。ネタバレありはスペースかな pic.twitter.com/83VMBn6aQS
白雪姫、人生で見てきたあらゆる実写化で最底辺の出来。反吐が出るレベルの駄作。別物として見ても最悪。チャットGPTが書き出した出来損ないのワンピースの2時間スペシャルみたいな内容。リトルマーメイドの実写版を複数回見に行った俺だが、今すぐ見たことを忘れたい地獄
— にっしー映画感想 (@nishiedogawa) March 20, 2025
2.良い口コミ
レイチェルゼグラーの演技と王子の設定以外はどれもとても素晴らしかった、!!!
— pomeri (@86rjz_e) March 21, 2025
白雪姫は原作がシンプルな展開な分、実写で感動させる展開にするのは難しかったと思うけど結果大感動だったし声優さんも皆さんほんとによかった!!!😭✨
観に行って正解だわ
白雪姫の実写版見てきたー!
— しあめろ (@mari_shiame6) March 20, 2025
もうびっくりするぐらいよかった。キャラが良くリメイクされてたしストーリーも新しい曲全部良かった🫶
レイチェルもめっちゃ可愛かった💞
誰でも白雪姫になれると思わせてくれる素晴らしい作品でした🍎
#白雪姫に心ときめいたキャンペーン
#白雪姫 pic.twitter.com/trOywU0EBv
このように実写白雪姫は低評価が多いのが事実ですが、中にはよかったという声もあります。

映画の感じ方は人それぞれ♪
気になる人は映画を見に行くといいかも!
実写版白雪姫が炎上した理由についてお話ししました。
まだまだ実写版白雪姫は公開されたばかり!
ぜひ気になる方は実写版白雪姫、観に行ってみてください。